2017/12/20
日経平均株価 22891円 +23円
外国人動向 300万株 買い越し
本日の日経平均株価は23円高と小動きとなり、23000円を前に小休止する状態が続くこととなっている。
とりあえずは23000円の攻防が鮮明になってきたわけであるが、もう少々調整も必要と感じるところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらは念願の1200突破を果たしたものの、前場に急騰した後は弱い展開となり、引けてみれば1202と、1200をわずかに上回るにとどまったというところである。
まぁ、個人的には本格上昇の前に、もう一回25日移動平均線が通る1160あたりまで落ちたほうが、自然な形で上昇すると感じるところであるが、明日以降の動きには要注目である。
さて、持ち株陣であるが、最近仕込んだチームが意気消沈し、また6092エンバイオも下げの確信犯となりつつあるので、マザーズ指数が上昇した割には、適度な赤字収支を計上することとなっている。
マザーズ指数が高値を更新してくる中、個人収支も高値更新と活きたいところであるが、つい先日まで活躍していたエンバイオが下げモードに転じてしまったということで、なかなか高値更新も厳しいといったところである。
まぁ、エンバイオに関して1800程度まではあると感じるところもあるが、反転すると意外と速いのではないかとする向きもあり、なかなか売って様子見というわけにはいかないところである。
最後に、日経平均は横横モードを継続とあいなっているが、年内はこのままいくような展開が続きそうである。
まぁ、気が熟すのを待ちたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 22891円 +23円
外国人動向 300万株 買い越し
本日の日経平均株価は23円高と小動きとなり、23000円を前に小休止する状態が続くこととなっている。
とりあえずは23000円の攻防が鮮明になってきたわけであるが、もう少々調整も必要と感じるところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらは念願の1200突破を果たしたものの、前場に急騰した後は弱い展開となり、引けてみれば1202と、1200をわずかに上回るにとどまったというところである。
まぁ、個人的には本格上昇の前に、もう一回25日移動平均線が通る1160あたりまで落ちたほうが、自然な形で上昇すると感じるところであるが、明日以降の動きには要注目である。
さて、持ち株陣であるが、最近仕込んだチームが意気消沈し、また6092エンバイオも下げの確信犯となりつつあるので、マザーズ指数が上昇した割には、適度な赤字収支を計上することとなっている。
マザーズ指数が高値を更新してくる中、個人収支も高値更新と活きたいところであるが、つい先日まで活躍していたエンバイオが下げモードに転じてしまったということで、なかなか高値更新も厳しいといったところである。
まぁ、エンバイオに関して1800程度まではあると感じるところもあるが、反転すると意外と速いのではないかとする向きもあり、なかなか売って様子見というわけにはいかないところである。
最後に、日経平均は横横モードを継続とあいなっているが、年内はこのままいくような展開が続きそうである。
まぁ、気が熟すのを待ちたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト