2017/12/13
日経平均株価 22758円 -108円
外国人動向 250万株 売り越し
本日の日経平均株価は、前日比108円安と、やはり23000円という大きな壁を前に、膠着する展開となっている。
とりあえず、横横の日足チャートが軽快に作られているといった印象であるが、もう少々は横横チャートにて相場は続きそうなところである。
まぁ22500円を基準に、前後する動きが継続と見ているが、日柄調整がまだまだ物足りないところなので、一気の上抜けは当面お預けとなるかもしれない。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは6ほど上昇して1187となっている。
とりあえず、短期的には上トレンドラインに位置する感じなので、ちょっとした調整もあり得る場面ではあるが、今年の高値となる1214が視野に入ってきたこともあり、近々1200を奪還するようなチャートとなっている。
まぁ、日経平均が横横になっているが、マザーズ指数の日足チャートは右肩上がりとなっており、まさに1200は最終試練といったところなので、ここからが正念場である。
一応、持ち株陣であるが、3914ジグソーが日々盛り上がる展開にならずジリ安基調を続けているので、いまさらながらどうしたものかと悩んでいるところである。
最近、特に感じるところではあるが、PERが100を超えている企業は、上昇モードが終わると、しばらくは闇の中といった動きになりがちなので、今後はPERには気を付けて買いを入れたいとするところである。
とりあえず、まだ売りには出していないが、買い候補の出現をもって、JIGSAWも売りを検討したいとするところである。
あとは、もう一つの問題児2438アスカネットであるが、こちらも低迷したままである。
ただ、こちらはPERが51程度なので、もしかしたらという可能性はいつ起きてもおかしくないとすることもでき、なんとか売り候補にはなっていないといったところである。
最後に、一回買ってしまうと、業績がそこまで悪くない場合は、つい塩漬け状態となってしまうが、PERも要チェックであることを肝に銘じたいところである。
それではまた
日経平均株価 22758円 -108円
外国人動向 250万株 売り越し
本日の日経平均株価は、前日比108円安と、やはり23000円という大きな壁を前に、膠着する展開となっている。
とりあえず、横横の日足チャートが軽快に作られているといった印象であるが、もう少々は横横チャートにて相場は続きそうなところである。
まぁ22500円を基準に、前後する動きが継続と見ているが、日柄調整がまだまだ物足りないところなので、一気の上抜けは当面お預けとなるかもしれない。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは6ほど上昇して1187となっている。
とりあえず、短期的には上トレンドラインに位置する感じなので、ちょっとした調整もあり得る場面ではあるが、今年の高値となる1214が視野に入ってきたこともあり、近々1200を奪還するようなチャートとなっている。
まぁ、日経平均が横横になっているが、マザーズ指数の日足チャートは右肩上がりとなっており、まさに1200は最終試練といったところなので、ここからが正念場である。
一応、持ち株陣であるが、3914ジグソーが日々盛り上がる展開にならずジリ安基調を続けているので、いまさらながらどうしたものかと悩んでいるところである。
最近、特に感じるところではあるが、PERが100を超えている企業は、上昇モードが終わると、しばらくは闇の中といった動きになりがちなので、今後はPERには気を付けて買いを入れたいとするところである。
とりあえず、まだ売りには出していないが、買い候補の出現をもって、JIGSAWも売りを検討したいとするところである。
あとは、もう一つの問題児2438アスカネットであるが、こちらも低迷したままである。
ただ、こちらはPERが51程度なので、もしかしたらという可能性はいつ起きてもおかしくないとすることもでき、なんとか売り候補にはなっていないといったところである。
最後に、一回買ってしまうと、業績がそこまで悪くない場合は、つい塩漬け状態となってしまうが、PERも要チェックであることを肝に銘じたいところである。
それではまた

スポンサーサイト