fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日経平均213円高 年初来高値更新

2017/10/3

日経平均株価 20614円 +213円
外国人動向   20万株 売り越し

本日の日経平均株価は、私の予想に反して前日比+213円となり、引けベースで20614円と今年の最高値をつけることとなっている。
個人的な予想では、20400円近辺までわりあい一気に戻したので、もう少々20400円もつれで調整をするかと思っていたのだが、本日一気に抜けてくることとなった。
これで、日経平均的には2015年6月につけた20952円が射程距離に入ってきたわけであるが、21000円を抜けてくるような場面があると、まさに青天井となるためどこまで上昇するか分からないといったことになりそうである。

まぁ、アベノミクスにおける新高値更新が見えてきたということで、万が一21000円を超えてきた場合を予想してみた。
まず、アベノミクス第一波の上昇幅が約12000円であるからして第一回の底打ち16000円に12000円を足して28000円程度、もしくは第二波は第一波の1.5倍あるとして12000円×1.5=18000円 すなわち、34000円程度まで上昇する可能性もあるのではないかと感じるところである。

一応、断っておくが、上記の予想はあくまで個人的な妄想を最大限に表現してみただけなので、あとは各自予想していただきたいところである。
当然ではあるが、北朝鮮の暴発は予想には入っていない。

まぁ、週刊誌などにおける、アナリスト予想においては23000円~250000円程度が現実的に多い印象であるが、プロの意見も参考にされると良いかもしれない。

次に、マザーズ指数であるが、日経平均が200円以上の上昇となったので、マザーズ指数も一気に「キター」と言いたいところであるが、残念ながら指数は-3と逆に安くなってしまった。
この辺は、アナリストの言葉を借りると、資金が東証一部に流れたということなのかもしれない。
ただ、個人的には1100あたりが抵抗線と感じる部分でもあるので、この辺で一服後の再上昇に期待をしたいところである。

あと、持ち株陣であるが、本日は現金がいくらか残っていたので、最終追撃買いとして2438アスカネットをいくつか追撃買いをしてしまったというところである。
とりあえず1982円で追撃を果たし、引けで1999円となっているので、明日以降に期待したいところである。
まぁ、個人的には日本株大相場を信じて、買い主体の投資となっているわけであるが、メインどころとしては本日追撃をした空中ディスプレイを誇るAIプレート関連のアスカネットと、量子コンピュータ関連のフィックスターズを2枚看板としているところである。
一応、アスカネットに関しては、納得できる程度の持ち株となっているが、量子コン関連は6864エヌエフ回路をどうにかこうにかして2000円まで落ちると買いを入れたいと考えているところであるが、本日の引けで2408円とまだ高水準なので、なかなか手が出ないといったところである。

最後に、暴落組もいつかは上がるということで、先日売り払った6537washハウスも2380円を底値に本日も大幅上昇で3325円まで回復している。
決算はまさに最悪だったわけであるが、下げすぎるとこうして案外戻すときも多々あるわけである。
まぁそんなこんなで、悪銘柄の3907シリコンスタジオもなかなか売ることができないといったところである。

シリコンスタジオについては、もう少々様子を見たいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
204位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
88位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR