2017/9/28
日経平均株価 20363円 +96円
外国人動向 380万株 買い越し
本日の日経平均株価は、ドル円が113円台を回復したこともあり、前日比96円高の上昇とボチボチ堅調と言える形で引けることとなっている。
一応、日足チャート的には、20400円あたりはなかなか抜けてくるのが重いと感じるラインであるが、もう少々、調整的な動きは必要かもしれない。
次に、マザーズ指数であるが、こちらも前日比7上昇と流れとしてはまずまず良い感じで引けることとなっている。
一応、上トレンドラインをなんとかぬけてきたような形になってきたので、ここらあたりからの反撃にきたいしたいところであるが、次の目標ラインとしては1100があるので、この水準をなんとか明確に抜けて頂きたいところである。
あと、持ち株陣であるが、ここのところ信頼できるのは量子コンピュータ関連の3687フィックスターズだけなわけであるが、本日も上昇し95円高の4295円で引けることとなっている。
フィックスターズに関しては、北朝鮮明けに3310円で買ったので、この短期間で大方1000円近く上昇することとなり、まさに的中といったところである。
ただ、その裏で例の3907シリコンスタジオ、また3932アカツキと購入後マイナス圏に沈む銘柄もあるため手放しでは喜べないといった現状がある。
ゲームチームに関しても、ボチボチと投資はしているので、なんとかプラス圏に復活していただきたいところである。
まぁ、シリコンスタジオに関して言えば、本日で5日続落となったので、ここらあたりから真価を問われそうなところと感じるわけである。
なんとか切り返して頂きたいが、今のところ良い材料もなさそうなだけに、なかなか厳しそうなところである。
それではまた
日経平均株価 20363円 +96円
外国人動向 380万株 買い越し
本日の日経平均株価は、ドル円が113円台を回復したこともあり、前日比96円高の上昇とボチボチ堅調と言える形で引けることとなっている。
一応、日足チャート的には、20400円あたりはなかなか抜けてくるのが重いと感じるラインであるが、もう少々、調整的な動きは必要かもしれない。
次に、マザーズ指数であるが、こちらも前日比7上昇と流れとしてはまずまず良い感じで引けることとなっている。
一応、上トレンドラインをなんとかぬけてきたような形になってきたので、ここらあたりからの反撃にきたいしたいところであるが、次の目標ラインとしては1100があるので、この水準をなんとか明確に抜けて頂きたいところである。
あと、持ち株陣であるが、ここのところ信頼できるのは量子コンピュータ関連の3687フィックスターズだけなわけであるが、本日も上昇し95円高の4295円で引けることとなっている。
フィックスターズに関しては、北朝鮮明けに3310円で買ったので、この短期間で大方1000円近く上昇することとなり、まさに的中といったところである。
ただ、その裏で例の3907シリコンスタジオ、また3932アカツキと購入後マイナス圏に沈む銘柄もあるため手放しでは喜べないといった現状がある。
ゲームチームに関しても、ボチボチと投資はしているので、なんとかプラス圏に復活していただきたいところである。
まぁ、シリコンスタジオに関して言えば、本日で5日続落となったので、ここらあたりから真価を問われそうなところと感じるわけである。
なんとか切り返して頂きたいが、今のところ良い材料もなさそうなだけに、なかなか厳しそうなところである。
それではまた

スポンサーサイト