fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日経平均はプラス引けも大きな陰線

2017/9/21

日経平均株価 20347円 +37円
外国人動向   430万株 買い越し

本日の日経平均株価は朝から堅調に推移し、一時20500円に迫る20481円まで上昇することとなった。
ただ、ここまでの急上昇が意識されてか朝高後は売りが優勢となり、引けてみれば前日比37円高と小幅増にとどまっている。
とりあえず、本日陰線引けとなったことで、形としてはあまりよくないが、明日この陰線を否定するような流れとなると、更なる上昇も視野に入ってくるので、まさに勝負の分岐点となりそうである。

まぁ、数日前には北朝鮮がどうのこうのといいつつも、また、その危機が継続中であるにもかかわらず、日本株、米株ともに一時的な下落はあれども、好業績と地合いの強さが相場を引っ張る形となっている。
一応、北朝鮮の挑発行為には市場も相当慣れて、売らされた投資家たちは売らされた挙句、あっという間に戻るという苦杯を幾度となく味わったので、ここから先は軍事衝突レベルでないと、株価にも影響はあまりないのではないかと考えるところである。

次に、マザーズ指数であるが、昨日の陰線を返す形で+11と形としては期待ができる感じである。
とりあえず、現在の位置が、25日移動平均線上、また、上トレンドラインに位置する感じなので、明日もう一発10程度上昇して、この抵抗帯を抜けて頂きたいところである。

あと、持ち株陣であるが、3687フィックスターズがまたまた量子コンピュータ関連として注目され、250円高の6%少々上昇する運びとなっている。
まぁ、個人的には同じ量子コン関連の6864エヌエフ回路設計がストップ高となっている割に、フィックスターズはその1/4程度の上昇率となっているので、そのあたりはあまり面白くはないといったところである。
まぁ、持ち株陣の中には上げ下げするものも多少はあったが、全体としては割合平穏な形が続いており、私としてもあの北朝鮮ショックがなんだったのかと頭を少々傾げるところである。

最後に、日本株全体を総じて、新しいーゾーンに入るかどうかの瀬戸際となっているが、個人的には一応現金MAX勝負を決行しているので、上がる分には何も問題はないといったところである。
ただ、北朝鮮が本当にやってしまうと、持ち株陣も踏みとどまれるかどうかは分からぬところであり、そこは少々心配の種である。

まぁ、つくづく言っているところであるが、投資は分相応で仕掛けて危険も回避できるというものである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
680位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
316位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR