2017/9/6
日経平均株価 19357円 -27円
外国人動向 270万株 売り越し
まず、本日の日経平均株価であるが、2日間で適度に下げたこともあり、27円の小幅安と比較的落ち着いた状況であった。
もっとも、米株の急落と、追加の円高もあったため、明日以降、今日の反動も起きる可能性も十分にあり、引き続き怖い状況は続くこととなる。
一応、日足チャート的には、先週の安値付近まで下げることとなったが、なんとかそのラインで踏みとどまっている。
ただ、外部環境は相変わらず変りもないので、このラインを割ってくるとまずは19000円割れを覚悟しなければならない状況に変わりはないところである。
次にマザーズ指数であるが、本日朝一にて一瞬1000を割り込む場面も見られたが、そこからとりあえずの切り返しとなり、引けてみれば前日比プラスとなる4程度上昇して引けることとなっている。
一応、個人的には、970あたりを割る場面が見られたら、超短期決戦のINも視野に入れたわけであるが、希望値には到底届かなかったため、買いを入れることはなかったというところである。
まぁ、日足チャート的には、大きく下げているのが見え見えなので、明日もしかしたら1050前後までの復活はあるかもしれない。
ただ、9/9日という北朝鮮Xデーが迫っている中、さすがにここからの買いを入れることも非常に難しく感じるところであり、個人的には今週の買いはひとまず見送ることとしている。
なお、今週末何も起きなければ週明け以降どうしたものかと、非常に悩ましい状況となるが、それはそのときに考えたいといったところである。
最後に、北朝鮮を踏まえて朝のワイドショーを見ていたら、今度ははやクリスマスにアメリカは火の海となるなどと、次回Xデーをはや告知することとなっていた。
なんだかんだで、北朝鮮問題は国民の関心の高いところであるため、テレビ局からしても視聴率の観点からすると良い数字が取れるのかもしれない。
まぁ、クリスマスはともかく、目先のXデーに備えておきたいといったところである。
それではまた
日経平均株価 19357円 -27円
外国人動向 270万株 売り越し
まず、本日の日経平均株価であるが、2日間で適度に下げたこともあり、27円の小幅安と比較的落ち着いた状況であった。
もっとも、米株の急落と、追加の円高もあったため、明日以降、今日の反動も起きる可能性も十分にあり、引き続き怖い状況は続くこととなる。
一応、日足チャート的には、先週の安値付近まで下げることとなったが、なんとかそのラインで踏みとどまっている。
ただ、外部環境は相変わらず変りもないので、このラインを割ってくるとまずは19000円割れを覚悟しなければならない状況に変わりはないところである。
次にマザーズ指数であるが、本日朝一にて一瞬1000を割り込む場面も見られたが、そこからとりあえずの切り返しとなり、引けてみれば前日比プラスとなる4程度上昇して引けることとなっている。
一応、個人的には、970あたりを割る場面が見られたら、超短期決戦のINも視野に入れたわけであるが、希望値には到底届かなかったため、買いを入れることはなかったというところである。
まぁ、日足チャート的には、大きく下げているのが見え見えなので、明日もしかしたら1050前後までの復活はあるかもしれない。
ただ、9/9日という北朝鮮Xデーが迫っている中、さすがにここからの買いを入れることも非常に難しく感じるところであり、個人的には今週の買いはひとまず見送ることとしている。
なお、今週末何も起きなければ週明け以降どうしたものかと、非常に悩ましい状況となるが、それはそのときに考えたいといったところである。
最後に、北朝鮮を踏まえて朝のワイドショーを見ていたら、今度ははやクリスマスにアメリカは火の海となるなどと、次回Xデーをはや告知することとなっていた。
なんだかんだで、北朝鮮問題は国民の関心の高いところであるため、テレビ局からしても視聴率の観点からすると良い数字が取れるのかもしれない。
まぁ、クリスマスはともかく、目先のXデーに備えておきたいといったところである。
それではまた

スポンサーサイト