fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

ミサイルショック 早終結

2017/8/30

日経平均株価 19506円 +143円
外国人動向   130万株 売り越し

本日の日経平均株価は、早速、昨日のミサイルショックにおける下げ分を巻き返し、143円高とわずか一日で持ち直すこととなっている。
また、19500円を超えてきたことで、19600円あたりを超えてくるようであれば、ひとまずの底打ちとなり、ここからの上昇を目指していくのではないかと思われるところである。

とりあえずは、北朝鮮の挑発ぶりも、挑発の類では最大値まで引き上げられているので、これ以上は実害が出ない限り、もしくは核実験をしない限りは市場もそうは影響を受けないものと考える。
ただ、直接国を攻撃しないにしても、核実験はありうるので、それに対する米国がどう反応するかが今後の展開を左右するものと考えるところである。

一応、巷では9/9日が、核実験最有力デーとなっているが、そう遠くはない未来なので注目したいところである。

次に、マザーズ指数であるが、こちらも予想通り1100の壁が相当重くなっており、なかなか抜けきれない状況が続いている。
現在の位置関係からすると、真上に25日移動平均線がすぐ走る状態となってしまったので、ここを明確に抜けてくることで、再度のマザーズ祭り再開も考えられるところである。

とりあえずは、その時を待ちたいところである。

一応、持ち株陣であるが、超絶に下げるものはなかったが、全体的にボチボチ下げたため収支は赤字となっている。

まぁ、昨日購入した6538キャリアインデックスが堅調に推移し、55円高となったので、ひとまずは良しとしたいところである。
あと、狙っている6544ジャパンエレベータも下げはしたものの、いまだ1900円を超えているため、買いを入れることはしていない。
せめて1850円あたりを下回っていただきたいところである。

最後に、北朝鮮リスクもあっさりと通過した感じであるが、北朝鮮における火種も間隔が短くなってきているので、あいかわらず要注意には変わりないが、意識しすぎると株式投資はできない話となってしまうので、ある程度の余裕資金をもって投資を行うことが妥当とするところである。
まぁ、分相応の投資が自分の身を助けるといったところなのかもしれない。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
633位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
294位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR