2017/7/28
日経平均株価 19959円 -119円
外国人動向 1090万株 売り越し
まず、本日の日経平均株価であるが、朝から弱い展開となり、地道に下げ幅を広げる話となっている。
まぁ、引けてみれば前日比119円安と下抵抗線にちかいあたりの20000円割れということになっている。
とりあえず、個人的には上抜けを期待していたわけであるが、今月安値となる19929円あたりを割り込んでくるようであれば、下げが加速する展開も予測されるので、そのあたりは心の準備もしておきたいところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは地味に高値圏をキープしていたわけであるが、本日は高値を更新できぬまま21を超える大きめの下げとなったので、あまりよろしくない日足チャートとなってしまった。
まぁ、先月の今頃には、1100あたりを打診する可能性もあるとしていたので、1150を割ってくるようであれば、そこらあたりまでの下げを覚悟しないといけないのかもしれない。
まぁ、くたぶれる展開ではある。
とりあえず、本日の21下げを否定しないことには、次なる展開もやってこないので、今日の下げが間違いであったと信じたいところである。
一応、そんなところで、私のマザーズ銘柄もほぼ壊滅状態となり、収支もまずまずの赤字となっている。
ただ、3932アカツキが、昨日の上ひげを即否定する5%を超える上昇となっているので、アカツキに限りなんとか明日につながったという感じである。
最後に、今週の最後は、横横どころか若干下振れを予見するような動きとなり、少々不安が残る話となっているが、下振れしても少々の下値模索とタカを括り、来週以降、月替わり相場に期待したいところである。
それではまた
日経平均株価 19959円 -119円
外国人動向 1090万株 売り越し
まず、本日の日経平均株価であるが、朝から弱い展開となり、地道に下げ幅を広げる話となっている。
まぁ、引けてみれば前日比119円安と下抵抗線にちかいあたりの20000円割れということになっている。
とりあえず、個人的には上抜けを期待していたわけであるが、今月安値となる19929円あたりを割り込んでくるようであれば、下げが加速する展開も予測されるので、そのあたりは心の準備もしておきたいところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは地味に高値圏をキープしていたわけであるが、本日は高値を更新できぬまま21を超える大きめの下げとなったので、あまりよろしくない日足チャートとなってしまった。
まぁ、先月の今頃には、1100あたりを打診する可能性もあるとしていたので、1150を割ってくるようであれば、そこらあたりまでの下げを覚悟しないといけないのかもしれない。
まぁ、くたぶれる展開ではある。
とりあえず、本日の21下げを否定しないことには、次なる展開もやってこないので、今日の下げが間違いであったと信じたいところである。
一応、そんなところで、私のマザーズ銘柄もほぼ壊滅状態となり、収支もまずまずの赤字となっている。
ただ、3932アカツキが、昨日の上ひげを即否定する5%を超える上昇となっているので、アカツキに限りなんとか明日につながったという感じである。
最後に、今週の最後は、横横どころか若干下振れを予見するような動きとなり、少々不安が残る話となっているが、下振れしても少々の下値模索とタカを括り、来週以降、月替わり相場に期待したいところである。
それではまた

スポンサーサイト