2017/7/27
日経平均株価 20079円 +29円
外国人動向 90万株 売り越し
本日の日経平均株価は、相変わらずの終値となり、前日比29円高と小幅な横横が続くこととなっている。
まぁ、本日はドル円がまたしても一時110円を割ったので、もう少し荒れるとも思ったわけであるが、日経平均自体は、この20000円前後の水準が心地よいといったところである。
個人的には、最近のブログで何回か書いているが、先月につけた20318円を明確に上抜くことで次の展開が期待できると感じているが、現水準からの300円程度の上昇はかなり厳しそうな話と受け止めざるを得ないところである。
とりあえず、ここはもう少々気長に待ちたいとするところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらも私の読み的には1200を一つの鬼門としているわけであるが、本日の引け1184あたりを超えてくると、上値が重い日々となっており、なかなか1200を打破することにはならない展開が続くところである。
まぁ、日経平均の20318円よりは早く達成しそうな気もしているわけであるが、どっちもどっちといったところが現実なところである。
あと、持ち株陣であるが、本日は3932アカツキが忘れかけたころに大きく上昇することとなり、前日比740円高となっている。
ただ、場中には9700円まで上昇しただけに、引けの9210円はパワーが継続しなかったという裏付けでもあり、明日以降に少々不安を残すところとなっている。
まぁ、8%以上上昇したので、良しとしたいところである。
最後に、本日も横横で、今週も大した動きとはなりそうにないが、いつの日かを信じて待ち続けたいところである。
それではまた
日経平均株価 20079円 +29円
外国人動向 90万株 売り越し
本日の日経平均株価は、相変わらずの終値となり、前日比29円高と小幅な横横が続くこととなっている。
まぁ、本日はドル円がまたしても一時110円を割ったので、もう少し荒れるとも思ったわけであるが、日経平均自体は、この20000円前後の水準が心地よいといったところである。
個人的には、最近のブログで何回か書いているが、先月につけた20318円を明確に上抜くことで次の展開が期待できると感じているが、現水準からの300円程度の上昇はかなり厳しそうな話と受け止めざるを得ないところである。
とりあえず、ここはもう少々気長に待ちたいとするところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらも私の読み的には1200を一つの鬼門としているわけであるが、本日の引け1184あたりを超えてくると、上値が重い日々となっており、なかなか1200を打破することにはならない展開が続くところである。
まぁ、日経平均の20318円よりは早く達成しそうな気もしているわけであるが、どっちもどっちといったところが現実なところである。
あと、持ち株陣であるが、本日は3932アカツキが忘れかけたころに大きく上昇することとなり、前日比740円高となっている。
ただ、場中には9700円まで上昇しただけに、引けの9210円はパワーが継続しなかったという裏付けでもあり、明日以降に少々不安を残すところとなっている。
まぁ、8%以上上昇したので、良しとしたいところである。
最後に、本日も横横で、今週も大した動きとはなりそうにないが、いつの日かを信じて待ち続けたいところである。
それではまた

スポンサーサイト