2017/7/24
日経平均株価 19975円 -124円
外国人動向 220万株 買い越し
本日の日経平均株価は、ドル円が111円を一時割っていたこともあり、午前中には200円近く下げる場面も見られた。
ただ、後場に入るとひとまず下げ止まる展開となり、引けてみれば124円安と割合よくある話の下げ幅で落ち着くこととなっている。
一応、日足チャートであるが、124円下げたものの、最近唱えている横横の展開に変わりはないが、個人的には最低でも19800円あたりを死守していただきたいと考えるところである。
まぁ、そうかといって週足チャートを見てみると、19200円あたりまでは上昇トレンドを勘案しても下げる可能性がありそうなので、そこまでは勇気を持って持ち続けるのも一案とするところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらも日経平均に連動する形となり、7ほど指数は下げている。
ただ、こちらも6月の中旬以降は横横ベースで推移しており、1200前後がひとまずの抵抗線として機能することとなっている。
まぁ、マザーズ指数に関しては、大きい下げが来ない限りは、少々のことは耐えれそうなので、早いうちの1200奪還を目指して頂きたいとするところである。
一応、持ち株陣であるが、本日は3914ジグソーが90円ほど上昇し、5月以降の高値付近に位置することとなっている。
とりあえず、この銘柄に関して言えば、株数をたくさん持っている割には、マザーズ祭りに乗り切れない状況が続いており、ホトホト手を焼いている状況である。
まぁ、ここらあたりから7000円を一気に奪還してくれれば、最近の鬱憤を晴らすような展開も期待できると信じて持ち続けたいところである。
個人的には、AI革命銘柄の本命候補として購入しているが、そろそろ動き出しても罰が当たらないとするところである。
とりあえずは、引けベースで6700円をクリアしてくれれば、次の展開も見えてくるだけに、あと30円、なんとか上昇して引けていただきたいところである。
最後に、ここにきてドル円にまたもや振り回されるところとなっているが、110円割れはないと信じて個人的には耐えていきたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 19975円 -124円
外国人動向 220万株 買い越し
本日の日経平均株価は、ドル円が111円を一時割っていたこともあり、午前中には200円近く下げる場面も見られた。
ただ、後場に入るとひとまず下げ止まる展開となり、引けてみれば124円安と割合よくある話の下げ幅で落ち着くこととなっている。
一応、日足チャートであるが、124円下げたものの、最近唱えている横横の展開に変わりはないが、個人的には最低でも19800円あたりを死守していただきたいと考えるところである。
まぁ、そうかといって週足チャートを見てみると、19200円あたりまでは上昇トレンドを勘案しても下げる可能性がありそうなので、そこまでは勇気を持って持ち続けるのも一案とするところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらも日経平均に連動する形となり、7ほど指数は下げている。
ただ、こちらも6月の中旬以降は横横ベースで推移しており、1200前後がひとまずの抵抗線として機能することとなっている。
まぁ、マザーズ指数に関しては、大きい下げが来ない限りは、少々のことは耐えれそうなので、早いうちの1200奪還を目指して頂きたいとするところである。
一応、持ち株陣であるが、本日は3914ジグソーが90円ほど上昇し、5月以降の高値付近に位置することとなっている。
とりあえず、この銘柄に関して言えば、株数をたくさん持っている割には、マザーズ祭りに乗り切れない状況が続いており、ホトホト手を焼いている状況である。
まぁ、ここらあたりから7000円を一気に奪還してくれれば、最近の鬱憤を晴らすような展開も期待できると信じて持ち続けたいところである。
個人的には、AI革命銘柄の本命候補として購入しているが、そろそろ動き出しても罰が当たらないとするところである。
とりあえずは、引けベースで6700円をクリアしてくれれば、次の展開も見えてくるだけに、あと30円、なんとか上昇して引けていただきたいところである。
最後に、ここにきてドル円にまたもや振り回されるところとなっているが、110円割れはないと信じて個人的には耐えていきたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト