2017/7/19
日経平均株価 20020円 +20円
外国人動向 130万株 買い越し
本日の日経平均株価は、朝からドル円が111円台に突入し、また米株も下がっていたことから、少しではあるが下がって始まったものの、特に理由もない中、最後は微増の20円高で引けることとなっている。
まぁ、横横の展開が引き続き継続といった感じで、とりあえずはその時が来るのを待つしかないといったところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらも少し上昇はしたものの膠着状態から抜けきるまでとは言わず、小幅な上昇で引けることとなっている。
とりあえず、個人的には1200を早い段階でクリアしていただき、次の展開に進んでいただきたいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、日本株が横横の展開となっているので、私のチームもそこまで素晴らしい成果を上げるには至っていないが、下げもしないので特には傍観態勢で乗り切りたいとするところである。
一応、気分的には3914ジグソーがなかなかブレイクしてこないので面白くはないところであるが、AI相場が始まると信じて持ち続けるしかないといった状況である。
まぁ、信じることは信じておられるわけであるが、ときとして相場全体が荒れ狂う嵐に見舞われることもあり、そんなときに持ちこたえられるかだけが、少々不安なところである。
最後に、日本株も上げても下げても特に微動だにしないような展開であるが、一たび上昇、あるいは下落のゾーンに突入すると、割合大きく値も動くので、動きについていけるような状況にはしておきたいところである。
それではまた
日経平均株価 20020円 +20円
外国人動向 130万株 買い越し
本日の日経平均株価は、朝からドル円が111円台に突入し、また米株も下がっていたことから、少しではあるが下がって始まったものの、特に理由もない中、最後は微増の20円高で引けることとなっている。
まぁ、横横の展開が引き続き継続といった感じで、とりあえずはその時が来るのを待つしかないといったところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらも少し上昇はしたものの膠着状態から抜けきるまでとは言わず、小幅な上昇で引けることとなっている。
とりあえず、個人的には1200を早い段階でクリアしていただき、次の展開に進んでいただきたいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、日本株が横横の展開となっているので、私のチームもそこまで素晴らしい成果を上げるには至っていないが、下げもしないので特には傍観態勢で乗り切りたいとするところである。
一応、気分的には3914ジグソーがなかなかブレイクしてこないので面白くはないところであるが、AI相場が始まると信じて持ち続けるしかないといった状況である。
まぁ、信じることは信じておられるわけであるが、ときとして相場全体が荒れ狂う嵐に見舞われることもあり、そんなときに持ちこたえられるかだけが、少々不安なところである。
最後に、日本株も上げても下げても特に微動だにしないような展開であるが、一たび上昇、あるいは下落のゾーンに突入すると、割合大きく値も動くので、動きについていけるような状況にはしておきたいところである。
それではまた

スポンサーサイト