fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

円安につき株価上昇

2017/7/10

日経平均株価 20080円 +151円
外国人動向   110万株 買い越し

本日の日経平均株価は、ドル円がスルスルと114円台に復活したこともあり、先週末比151円高の20080円で引けることとなっている。
とりあえずは、これ以上下げると、下振れの可能性もあっただけにひとまずは、20000円を少し割れると反騰するという形ができ、日足チャート的には、横横モードが継続する運びとなっている。
ここからもう少々、横横の展開が続くことも予想されるが、気が付いたらあれよあれよという間に次のステージに駆け上がるのも株式の宿命なので、ここから大きな展開が来ないともいえないので、注意は必要である。

次に、マザーズ指数であるが、こちらは先週の大きな下げをもって1100に直行するかと思われたが、以外にも1150で下げ渋った後は、本日14の上昇と短期上トレンドラインに位置することとなっている。
とりあえず、まだ上抜けしたとは言い難いが、明日も適度に上昇すると、此度の調整も一たび完了といった見方もできるだけに、ポジションを落としている方などは、結構きつい展開がくるかもしれない。

私も、個人予想の範囲では、マザーズ指数が1100前後まで一たびの下落を本命に考えていたわけであるが、ポジションを落とすことは一切していない。
まぁ、落とすことが報われるかもしれないが、中期的には上昇モードと見ているので、中途半端に売り払って、再度のINができなくなることのほうが個人的には嫌だったため少々の赤字は覚悟で持ち続けたというところである。

もっとも、この作戦はよいことばかりではなく、散々、粘った挙句、予想より大きく下げてしまった段階でしびれをきらして赤字を大幅増額させての売りをせざるを得ない場合もあるので、やはりケースバイケースといったところである。

あと、持ち株陣であるが、本日は、購入後冴えない動きを続けていた6176ブランジスタを適度な赤字で損切りをして、6092エンバイオを購入することとなっている。
まぁ、エンバイオも今年の5月あたりから動きが変わってきているので、ここらあたりから再度の急騰コンボを期待したいというところで買いを入れたところである。
一応、直近の安値が1000円程度であったので、下げても1000円までの信念をもとに購入したというところである。

最後に、ここのところの激しい相場に買いや売りで対応すると、少々ついていけないところもあり、売っては上げ、買っては売りの順繰りにならないように気をつけたいところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
680位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
316位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR