2017/7/5
日経平均株価 20081円 +49円
外国人動向 180万株 売り越し
本日の日経平均株価は、朝から軟調に推移し、一時19888円まで値を下げることとなり、またまた20000円を割り込む展開となっていた。
このまま19900円を割ってしまうと、短期下抵抗線を下抜けし、また25日移動平均線も明確に割れることから、暗雲が漂うかに思えたが、なんとか踏みとどまった形である。
とりあえずは、北朝鮮が、ハイペースでミサイル実験を繰り返しているが、アメリカももはや見てみぬふりと、北朝鮮のペースにすっかりはめられているという感じである。
まぁ、今はただの実験だからとタカを括っている感じであるが、このたびICBM砲の実験となったからには、次はそろそろ核実験というストーリーも見え隠れしているため、話はそんなに単純ではないといったところである。
ただ、日本株も北朝鮮のミサイル実験には振り回されていることから、そこまで反応もしなくなっている。
まぁ、反応がなくなったときに一気に持っていかれるというのが、本当に怖い話であるが・・・
次に、マザーズ指数であるが、昨日大きく下げて本日どう転ぶか注目されたが、なんとか8ほど上昇している。
ただ、個人的には、昨日の陰線高値である、1186を超えてこないことには、相変わらず更なる下げも普通に起こる可能性が起きると見ているため、危機を脱したとは感じないところである。
まぁ、正解があるとするならば、ひとたびマザーズ銘柄の持ち株を半分でも売り払い、1186を超えてきたなら再度のINをするくらいでちょうど良いのではとするところである。
一応、持ち株陣もマザーズ指数が上昇したので、いくらかは上昇しているが、明日の暴落のために上げているかと思うと、少々怖い部分もあるというところである。
最後に、日経平均も横横モードがすっかり定着してしまった感があるが、そのうち大きく上昇ということも視野に入れて、その日を待ちたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 20081円 +49円
外国人動向 180万株 売り越し
本日の日経平均株価は、朝から軟調に推移し、一時19888円まで値を下げることとなり、またまた20000円を割り込む展開となっていた。
このまま19900円を割ってしまうと、短期下抵抗線を下抜けし、また25日移動平均線も明確に割れることから、暗雲が漂うかに思えたが、なんとか踏みとどまった形である。
とりあえずは、北朝鮮が、ハイペースでミサイル実験を繰り返しているが、アメリカももはや見てみぬふりと、北朝鮮のペースにすっかりはめられているという感じである。
まぁ、今はただの実験だからとタカを括っている感じであるが、このたびICBM砲の実験となったからには、次はそろそろ核実験というストーリーも見え隠れしているため、話はそんなに単純ではないといったところである。
ただ、日本株も北朝鮮のミサイル実験には振り回されていることから、そこまで反応もしなくなっている。
まぁ、反応がなくなったときに一気に持っていかれるというのが、本当に怖い話であるが・・・
次に、マザーズ指数であるが、昨日大きく下げて本日どう転ぶか注目されたが、なんとか8ほど上昇している。
ただ、個人的には、昨日の陰線高値である、1186を超えてこないことには、相変わらず更なる下げも普通に起こる可能性が起きると見ているため、危機を脱したとは感じないところである。
まぁ、正解があるとするならば、ひとたびマザーズ銘柄の持ち株を半分でも売り払い、1186を超えてきたなら再度のINをするくらいでちょうど良いのではとするところである。
一応、持ち株陣もマザーズ指数が上昇したので、いくらかは上昇しているが、明日の暴落のために上げているかと思うと、少々怖い部分もあるというところである。
最後に、日経平均も横横モードがすっかり定着してしまった感があるが、そのうち大きく上昇ということも視野に入れて、その日を待ちたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト