2017/6/28
日経平均株価 20130円 -94円
外国人動向 420万株 買い越し
本日の日経平均株価は、94円安と、まぁ、小動き続行の状態である。
個人的には、20000円を割らなければとの思いもあるが、もうしばらくは20000円を軸に横横の展開でも良いのではないかとするところである。
とりあえず、日経平均株価は、ドル円が112円を回復したので、マザーズ指数のような大荒れもなりにくいものと考えるところである。
さて、そのマザーズ指数であるが、先週末の悪夢が彷彿されるように-31の2.6%下げと、指数全体としてはまずまず大きな下げに見舞われることとなっている。
個人的には、楽観的な精神で乗り切りたかったのだが、相場はそこまで甘くはないようである。
一応、先週末に下げた翌営業日となる今週の月曜日に大きく情したものの、前日の大下げを巻き返すまでには至らなかったので、やはりこういう展開になったのだと感じるところである。
個人的には、先週末の引け値である1175を割り込む1166で引けたことから、あまりよい日足チャートとはいえないが、1100あたりまでは覚悟をもって臨んだほうが良いものと考える。
とりあえず、今回の相場が本物であるとするならば、さすがにもう1000は割ってこないだろうと思いつつ、不可能を可能にするのも株式市場ということを肝に銘じておきたいところである。
よくある話では、さすがにここまでは下げないだろうと思っていても、割合あっさりとそこまで下げて、そこから更に加速して下げることは、まずまずありそうなことである。
当然ながら、ここ数日、着実に利益を重ねてきた私の持ち株陣も暴落の煽りを受けて、コテンパンな状態となっている。
本音を言えば、1150あたりを下値に切り返して頂きたいところであるが、そうそう都合よくいかないことも知っているので、半分放棄の状態で乗り切りたいとするところである。
マザーズ指数に関しては、もう少々の日数、厳しい日々を覚悟しなければならなそうであるが、なんとか耐え抜きたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 20130円 -94円
外国人動向 420万株 買い越し
本日の日経平均株価は、94円安と、まぁ、小動き続行の状態である。
個人的には、20000円を割らなければとの思いもあるが、もうしばらくは20000円を軸に横横の展開でも良いのではないかとするところである。
とりあえず、日経平均株価は、ドル円が112円を回復したので、マザーズ指数のような大荒れもなりにくいものと考えるところである。
さて、そのマザーズ指数であるが、先週末の悪夢が彷彿されるように-31の2.6%下げと、指数全体としてはまずまず大きな下げに見舞われることとなっている。
個人的には、楽観的な精神で乗り切りたかったのだが、相場はそこまで甘くはないようである。
一応、先週末に下げた翌営業日となる今週の月曜日に大きく情したものの、前日の大下げを巻き返すまでには至らなかったので、やはりこういう展開になったのだと感じるところである。
個人的には、先週末の引け値である1175を割り込む1166で引けたことから、あまりよい日足チャートとはいえないが、1100あたりまでは覚悟をもって臨んだほうが良いものと考える。
とりあえず、今回の相場が本物であるとするならば、さすがにもう1000は割ってこないだろうと思いつつ、不可能を可能にするのも株式市場ということを肝に銘じておきたいところである。
よくある話では、さすがにここまでは下げないだろうと思っていても、割合あっさりとそこまで下げて、そこから更に加速して下げることは、まずまずありそうなことである。
当然ながら、ここ数日、着実に利益を重ねてきた私の持ち株陣も暴落の煽りを受けて、コテンパンな状態となっている。
本音を言えば、1150あたりを下値に切り返して頂きたいところであるが、そうそう都合よくいかないことも知っているので、半分放棄の状態で乗り切りたいとするところである。
マザーズ指数に関しては、もう少々の日数、厳しい日々を覚悟しなければならなそうであるが、なんとか耐え抜きたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト