2017/6/6
日経平均株価 20170円 -6円
外国人動向 370万株 買い越し
本日はドル円が1円以上円高に振れていたことと、先週末に2日で500円以上上昇していたことで、株価の大幅な下落が想定されることとなっていた。
ちなみに、私の予想では、150円安を予想していたが、私の予想に反して、日経平均はさほど動じることもなく、6円安と、先週末に比べてほぼ変わらずという結果に落ち着いている。
これについては、相場が本当に強い場合は、こうした動きもみられるわけであるが、ありがちな話としては、本日は下げないふりをして、2,3日以内に時間差をもって下げることも大いにあり得るので、この3日間でも下げないようであれば、本物の上昇が期待できるものと考えられるところである。
まぁ、日足チャート的には、なんの問題もないので、強気勝負の方などは、引き続き勝負決行で良いと考える。
次に、マザーズ指数であるが、先週末に、日経平均が大幅高となる中、小幅安となり逆行する動きとなったが、本日は、先週末の下げ分を見事に返す話となり、年初来高値を更新する運びとなっている。
まぁ、マザーズ指数の日足チャートを見る限りは、もう少々調整もあってもおかしくないようなところであるが、本気のマザーズ祭りが始まると、INするにできない状況となるので、勝手な決めつけで降りる決断をするのもあまりよくないものと考えられるところである。
一応、持ち株陣であるが、上がったり下がったりでばらばらであったが、全部で20近く銘柄を持っていると、マザーズ指数が上昇すると、ほどよくプラス収支になっていることが多いので、まぁ、こんなものかなといったところである。
ちなみに今日は、3932アカツキが5.8%上昇して6350円で引けることとなっている。
アカツキに関しては、6120円で購入後、上がったり下がったりを繰り返して、本日、久方ぶりにプラス転換の収支となったわけであるが、動きが弱いときに売り払ってしまうと、本日のようなときに、取りそびれてしまうので注意が必要である。
もっとも、3914ジグソーのように、何ヶ月も不調を極める銘柄もあるので、個人的にはいつ噴火するものやらと、気分はちぐはぐといったところである。
まぁ、持ち株陣の中でも、眠りにつく銘柄はいくつかあるが、いつの日かを信じて、持ち続けたいところである。
それではまた
日経平均株価 20170円 -6円
外国人動向 370万株 買い越し
本日はドル円が1円以上円高に振れていたことと、先週末に2日で500円以上上昇していたことで、株価の大幅な下落が想定されることとなっていた。
ちなみに、私の予想では、150円安を予想していたが、私の予想に反して、日経平均はさほど動じることもなく、6円安と、先週末に比べてほぼ変わらずという結果に落ち着いている。
これについては、相場が本当に強い場合は、こうした動きもみられるわけであるが、ありがちな話としては、本日は下げないふりをして、2,3日以内に時間差をもって下げることも大いにあり得るので、この3日間でも下げないようであれば、本物の上昇が期待できるものと考えられるところである。
まぁ、日足チャート的には、なんの問題もないので、強気勝負の方などは、引き続き勝負決行で良いと考える。
次に、マザーズ指数であるが、先週末に、日経平均が大幅高となる中、小幅安となり逆行する動きとなったが、本日は、先週末の下げ分を見事に返す話となり、年初来高値を更新する運びとなっている。
まぁ、マザーズ指数の日足チャートを見る限りは、もう少々調整もあってもおかしくないようなところであるが、本気のマザーズ祭りが始まると、INするにできない状況となるので、勝手な決めつけで降りる決断をするのもあまりよくないものと考えられるところである。
一応、持ち株陣であるが、上がったり下がったりでばらばらであったが、全部で20近く銘柄を持っていると、マザーズ指数が上昇すると、ほどよくプラス収支になっていることが多いので、まぁ、こんなものかなといったところである。
ちなみに今日は、3932アカツキが5.8%上昇して6350円で引けることとなっている。
アカツキに関しては、6120円で購入後、上がったり下がったりを繰り返して、本日、久方ぶりにプラス転換の収支となったわけであるが、動きが弱いときに売り払ってしまうと、本日のようなときに、取りそびれてしまうので注意が必要である。
もっとも、3914ジグソーのように、何ヶ月も不調を極める銘柄もあるので、個人的にはいつ噴火するものやらと、気分はちぐはぐといったところである。
まぁ、持ち株陣の中でも、眠りにつく銘柄はいくつかあるが、いつの日かを信じて、持ち続けたいところである。
それではまた

スポンサーサイト