2022/12/30
日経平均株価 26094円 +0.8円
本日の日経平均株価は、米株高の影響もあり、朝から200円以上高い場面も見られた。
ただ、朝高後は冴えない展開となり、引けてみれば+0.8円と伸びなかった印象が強く残るところである。
とりあえず、本日は大納会であったが、来年に向けて、流れとしては悪い状況を継続する感じであるが、下げ止まりのタイミングをなんとか見極めたいところである。
次にマザーズ指数であるが、+9というところで、ボチボチ反撃をしたという感じである。
とりあえず、日足的には、まだ幾分の戻り余地もありそうなので、年始にどう動くのか注目したいところである。
あと、持ち株の2438アスカネットは、+15円というところで、なんとか本年最終日をプラスで終えることとなっている。
とりあえず、来年あたりからは、本格的に空中ディスプレイの販売を行ってほしいところであるが、ここまで、その日が来るのをかなり待つこととなっていたので、それが現実化されるかは微妙なところである。
最後に、日銀利上げを皮切りに、年末相場は軟調な展開となってしまったが、個人的には、思ったよりは下げなかったなという印象である。
まぁ、年明けにおいては、もう少々下落していただいて、来るべき時に備えて、上昇を決めていただきたいとするところである。
本当の最後に、今年、最後にはなりますが、皆様、よいお年をお迎えください。
それではまた

日経平均株価 26094円 +0.8円
本日の日経平均株価は、米株高の影響もあり、朝から200円以上高い場面も見られた。
ただ、朝高後は冴えない展開となり、引けてみれば+0.8円と伸びなかった印象が強く残るところである。
とりあえず、本日は大納会であったが、来年に向けて、流れとしては悪い状況を継続する感じであるが、下げ止まりのタイミングをなんとか見極めたいところである。
次にマザーズ指数であるが、+9というところで、ボチボチ反撃をしたという感じである。
とりあえず、日足的には、まだ幾分の戻り余地もありそうなので、年始にどう動くのか注目したいところである。
あと、持ち株の2438アスカネットは、+15円というところで、なんとか本年最終日をプラスで終えることとなっている。
とりあえず、来年あたりからは、本格的に空中ディスプレイの販売を行ってほしいところであるが、ここまで、その日が来るのをかなり待つこととなっていたので、それが現実化されるかは微妙なところである。
最後に、日銀利上げを皮切りに、年末相場は軟調な展開となってしまったが、個人的には、思ったよりは下げなかったなという印象である。
まぁ、年明けにおいては、もう少々下落していただいて、来るべき時に備えて、上昇を決めていただきたいとするところである。
本当の最後に、今年、最後にはなりますが、皆様、よいお年をお迎えください。
それではまた

スポンサーサイト