2021/11/29
日経平均株価 28283円 -467円
本日の日経平均株価は、オミクロン株の登場にて、先週末に続き大きく下落することとなっている。
とりあえず、日足チャート的には27500円が意識されるようなところではあるが、危険モードには変わりがないので、引き続き警戒しておきたいところである。
次にマザーズ指数であるが、-32というところで1100を割り込んでしまった。
まぁ、日足的にはこちらも更なる下値の模索という可能性もあるところで、なかなか晴れやかな状況とはならないようである。
後、持ち株陣であるが、5781東邦金属、3475グッドコムアセットなど、大きく下落したものがいくつかあったため適度なマイナスとなっている。
ただ、つい先日までに大勝負銘柄として大量購入している5759日本電解が+20円と地味に上昇した関係もあり、ひとまずは超大赤字は脱したというところである。
まぁ、コロナ危機が本日で終了ということであればよいのだが、明日以降も引き続き予断を許さないといえそうなところなので、なんとか踏みとどまっていただきたいとするところである。
最後に、この年末を迎える時期に、コロナの本命が湧いて出てくるというところで、困った話ではあるが、いつになったらコロナなき世になるのかとまだまだ心配の種は尽きなさそうである。
それではまた

日経平均株価 28283円 -467円
本日の日経平均株価は、オミクロン株の登場にて、先週末に続き大きく下落することとなっている。
とりあえず、日足チャート的には27500円が意識されるようなところではあるが、危険モードには変わりがないので、引き続き警戒しておきたいところである。
次にマザーズ指数であるが、-32というところで1100を割り込んでしまった。
まぁ、日足的にはこちらも更なる下値の模索という可能性もあるところで、なかなか晴れやかな状況とはならないようである。
後、持ち株陣であるが、5781東邦金属、3475グッドコムアセットなど、大きく下落したものがいくつかあったため適度なマイナスとなっている。
ただ、つい先日までに大勝負銘柄として大量購入している5759日本電解が+20円と地味に上昇した関係もあり、ひとまずは超大赤字は脱したというところである。
まぁ、コロナ危機が本日で終了ということであればよいのだが、明日以降も引き続き予断を許さないといえそうなところなので、なんとか踏みとどまっていただきたいとするところである。
最後に、この年末を迎える時期に、コロナの本命が湧いて出てくるというところで、困った話ではあるが、いつになったらコロナなき世になるのかとまだまだ心配の種は尽きなさそうである。
それではまた

スポンサーサイト