2018/10/31
日経平均株価 21920円 +463円
本日の日経平均株価は463円高と大きく上昇することとなっている。
とりあえず、窓埋め水準となる22000円の壁が立ちはだかることとなるが、現水準からの本格反騰はかなり厳しいのではないかと感じるところである。
まぁ、短期上トレンドラインからすると、本日で戻り達成という見方もできるため、明日以降は、真の意味で正念場と感じるところである。
そうかといって、ここまでの下げが急であったことを勘案すると、22500円程度まで戻っても罰は当たらないような気がするところである。
次にマザーズ指数であるが、昨日に続き大幅反騰となり、+37となっている。
とりあえず、マザーズの戻りも短期上トレンドラインが位置する940あたりが本線と考えているが、そうするともう少々の戻りはありそうなので、昨日購入した銘柄たちももう少々持ち続けたいとするところである。
一応、昨日購入した銘柄であるが、6569日総工産、6568神戸天然物化学、6864エヌエフ回路設計の3銘柄だけである。
作戦の上では、昨日のブログでも書いた通り、もうひと下げあれば本気買いを仕掛けていたところであるが、まさかの朝一が底ということで対応が厳しくなってしまったことと、昼の時間帯は朝に買いが一つもできなかったことで、戦意喪失となってしまったことで無駄に時間を経過し、そして引け間際のラスト10分くらいから、明日につながる買いとして開き直り、なんとか3銘柄の仕込が完了していたというところである。
とりあえず、購入した3銘柄においては、昨日の段階で戻りがいまいちだったので、時間差の大幅戻りを期待してのことである。
まぁ、資金の1/3程度の買いにとどまっていたが、なんとか買いを入れていたおかげで、ぎりぎり本日の恩恵を受けることができたというところである。
最後に、個人的には、今回の戻りは一時的と考えているため、次期、戻りも一巡してまた下落モードに入るのではないかと考えているところである。
まぁ、トランプ大統領の中間選挙も近いところであるし、あまり持ち続けることは得策とは感じないところであるので、今回の買い分については、今週中に売りを完了させたいとするところである。
それではまた

日経平均株価 21920円 +463円
本日の日経平均株価は463円高と大きく上昇することとなっている。
とりあえず、窓埋め水準となる22000円の壁が立ちはだかることとなるが、現水準からの本格反騰はかなり厳しいのではないかと感じるところである。
まぁ、短期上トレンドラインからすると、本日で戻り達成という見方もできるため、明日以降は、真の意味で正念場と感じるところである。
そうかといって、ここまでの下げが急であったことを勘案すると、22500円程度まで戻っても罰は当たらないような気がするところである。
次にマザーズ指数であるが、昨日に続き大幅反騰となり、+37となっている。
とりあえず、マザーズの戻りも短期上トレンドラインが位置する940あたりが本線と考えているが、そうするともう少々の戻りはありそうなので、昨日購入した銘柄たちももう少々持ち続けたいとするところである。
一応、昨日購入した銘柄であるが、6569日総工産、6568神戸天然物化学、6864エヌエフ回路設計の3銘柄だけである。
作戦の上では、昨日のブログでも書いた通り、もうひと下げあれば本気買いを仕掛けていたところであるが、まさかの朝一が底ということで対応が厳しくなってしまったことと、昼の時間帯は朝に買いが一つもできなかったことで、戦意喪失となってしまったことで無駄に時間を経過し、そして引け間際のラスト10分くらいから、明日につながる買いとして開き直り、なんとか3銘柄の仕込が完了していたというところである。
とりあえず、購入した3銘柄においては、昨日の段階で戻りがいまいちだったので、時間差の大幅戻りを期待してのことである。
まぁ、資金の1/3程度の買いにとどまっていたが、なんとか買いを入れていたおかげで、ぎりぎり本日の恩恵を受けることができたというところである。
最後に、個人的には、今回の戻りは一時的と考えているため、次期、戻りも一巡してまた下落モードに入るのではないかと考えているところである。
まぁ、トランプ大統領の中間選挙も近いところであるし、あまり持ち続けることは得策とは感じないところであるので、今回の買い分については、今週中に売りを完了させたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト