2017/11/30
日経平均株価 22724円 +127円
外国人動向 170万株 買い越し
本日の日経平均株価は、127円高と堅調に推移することとなっている。
とりあえずは、横横が継続中といった日足チャートであるが、明日から12月相場を踏まえてどういう展開になるか注目されるところである。
普通に考えると、まだ日柄調整もあまり消化したとは言い難いため、1月程度までは調整してもおかしくないチャートではあるが、祭りモードに突入していることを考えると、安易に降りられない状況といったところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは前場-17ほど大きく下げ幅を広げたわけであるが、10時ごろから回復に転じ、引けてみればまさかのプラ転、指数は+1となっている。
とりあえず、マザーズ指数においては、アベノミクス高値どころか、年初来高値も更新していないので、もうひと上昇が当然期待されるわけであるが、12月は恒例のIPOラッシュと重なるため、投資資金のIPO移動が懸念されるところといったところである。
あと、持ち株陣であるが、本日は6092エンバイオが215円安とついに引導を渡されることとなっている。
まぁ、平均買値が1500円程度なので、まだ余裕はあるわけであるが、なんとか2000円は保って頂きたいところである。
ちなみに本日の引け値は2130円也。
また、3687フィックスターズも240円安とまずまずの下げを見せたことから、個人的な収支は好調銘柄の両翼が崩れたこともあり、大幅ダウンとなっている。
それでも、今月中旬に発生した3932アカツキショックを踏まえると、全く持って精神状態は安定しているところである。
最後に、今回の相場がどこまで上昇するのかは分からぬが、上昇ゾーンに突入していると感じる間は、安易な利確は避けたいとするところである。
それではまた

日経平均株価 22724円 +127円
外国人動向 170万株 買い越し
本日の日経平均株価は、127円高と堅調に推移することとなっている。
とりあえずは、横横が継続中といった日足チャートであるが、明日から12月相場を踏まえてどういう展開になるか注目されるところである。
普通に考えると、まだ日柄調整もあまり消化したとは言い難いため、1月程度までは調整してもおかしくないチャートではあるが、祭りモードに突入していることを考えると、安易に降りられない状況といったところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは前場-17ほど大きく下げ幅を広げたわけであるが、10時ごろから回復に転じ、引けてみればまさかのプラ転、指数は+1となっている。
とりあえず、マザーズ指数においては、アベノミクス高値どころか、年初来高値も更新していないので、もうひと上昇が当然期待されるわけであるが、12月は恒例のIPOラッシュと重なるため、投資資金のIPO移動が懸念されるところといったところである。
あと、持ち株陣であるが、本日は6092エンバイオが215円安とついに引導を渡されることとなっている。
まぁ、平均買値が1500円程度なので、まだ余裕はあるわけであるが、なんとか2000円は保って頂きたいところである。
ちなみに本日の引け値は2130円也。
また、3687フィックスターズも240円安とまずまずの下げを見せたことから、個人的な収支は好調銘柄の両翼が崩れたこともあり、大幅ダウンとなっている。
それでも、今月中旬に発生した3932アカツキショックを踏まえると、全く持って精神状態は安定しているところである。
最後に、今回の相場がどこまで上昇するのかは分からぬが、上昇ゾーンに突入していると感じる間は、安易な利確は避けたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト