2017/9/29
日経平均株価 20356円 -6円
外国人動向 380万株 買い越し
本日の日経平均株価は、前日比6円安と特に異常はなく、ほぼ予想通り、この水準で調整的な動きに入っている。
一応、日足チャート的には、まだ調整日数が足りないと見ることができるため、もう少々はこの辺りでさまよう、もしくは20000円程度まで下げる動きとなってもおかしくないだけに、あまり慌てる場面でもないとするところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは私が考える第一の関門1080を明確にクリアし、1093で引けることとなっている。
これにて第二の関門1110を超えてくるかといった様相となっている。
第二の関門を抜けてくると、1200の今年高値が見えてくるので、来週中にはなんとか大きく上昇していただきたいところである。
とりあえず、上昇幅としてはまずまずであったのだが、持ち株陣は2438アスカネット以外ほぼ壊滅状態となり、マザーズ指数上昇の恩恵を受けることがほぼできなかったというところである。
中でも3907シリコンスタジオは連日の下げモードとなっており、本日も下げ幅を広げ185円安の3555円となっている。
個人的には、この辺りが下げのピークと感じるところでもあるが、早いところ上昇転換していただきたいところである。
あと、3932アカツキも9000円を割ってしまい、持ち株チームの中では、ゲーム関連だけが足を引っ張る状況となっている。
個人的には、つい先日の東京ゲームショーを皮切りに、大幅上昇を目論んでいただけになんたることかと失望中なわけである。
まぁ、これも運命と割り切るしか、しょうがないとするところである。
最後に、選挙活動が本格化しそうなわけであるが、民進党を脱出した連中がいる希望の等と手を組んでどうとかと民進党の動きになっているが、そこまでしないといけないものかと少々呆れるわけである。
個人的には、元民進党の細野氏、山尾氏など、ちょっと問題はあったかもしれないが、エース格を安易に放り出す姿勢にまず党としての未来が見えないところである。
まぁ、誰が重要であるかくらいは、大人の判断をして頂きたいところである。
それではまた

日経平均株価 20356円 -6円
外国人動向 380万株 買い越し
本日の日経平均株価は、前日比6円安と特に異常はなく、ほぼ予想通り、この水準で調整的な動きに入っている。
一応、日足チャート的には、まだ調整日数が足りないと見ることができるため、もう少々はこの辺りでさまよう、もしくは20000円程度まで下げる動きとなってもおかしくないだけに、あまり慌てる場面でもないとするところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは私が考える第一の関門1080を明確にクリアし、1093で引けることとなっている。
これにて第二の関門1110を超えてくるかといった様相となっている。
第二の関門を抜けてくると、1200の今年高値が見えてくるので、来週中にはなんとか大きく上昇していただきたいところである。
とりあえず、上昇幅としてはまずまずであったのだが、持ち株陣は2438アスカネット以外ほぼ壊滅状態となり、マザーズ指数上昇の恩恵を受けることがほぼできなかったというところである。
中でも3907シリコンスタジオは連日の下げモードとなっており、本日も下げ幅を広げ185円安の3555円となっている。
個人的には、この辺りが下げのピークと感じるところでもあるが、早いところ上昇転換していただきたいところである。
あと、3932アカツキも9000円を割ってしまい、持ち株チームの中では、ゲーム関連だけが足を引っ張る状況となっている。
個人的には、つい先日の東京ゲームショーを皮切りに、大幅上昇を目論んでいただけになんたることかと失望中なわけである。
まぁ、これも運命と割り切るしか、しょうがないとするところである。
最後に、選挙活動が本格化しそうなわけであるが、民進党を脱出した連中がいる希望の等と手を組んでどうとかと民進党の動きになっているが、そこまでしないといけないものかと少々呆れるわけである。
個人的には、元民進党の細野氏、山尾氏など、ちょっと問題はあったかもしれないが、エース格を安易に放り出す姿勢にまず党としての未来が見えないところである。
まぁ、誰が重要であるかくらいは、大人の判断をして頂きたいところである。
それではまた

スポンサーサイト