2017/8/31
日経平均株価 19646円 +139円
外国人動向 10万株 買い越し
本日の日経平均株価は、円安が進み110円台を回復したことから139円高と適度に上昇することとなっている。
これにて、私が関門としてみていた19600円をひとまずは突破して、俗にいう、リバーサルアイランドの形状ができたようにも見えるところである。
とりあえず、本日第一関門を突破したことで、20000円前後の戻りが期待されるが、そこを明確に抜けてくるかが今後の課題なのではないかと思われるところである。
まぁ、危惧する点があるとすれば、北朝鮮建国記念日にあたる9/9日であるが、攻撃しないまでも核実験はありえるので、なかなか緊張が高まる場面でもある。
もし、核実験が強行されたらとすると、米もこれまで以上にその指揮が注目されるので、遅かれ早かれ制裁はあるのではないかと思われるところである。
ということならば、日本株も今のうちに売っておいたほうが得策のような気もするが、投資家たる者、なかなか投資もやめられないという切実な問題もあり、困った状況であることには変わりがないわけである。
もっとも、事態が急変すると、各投資家も初めて重い腰を上げる状況になるので、来週にかけて注意は必要なところである。
次に、マザーズ指数であるが、本日は4ほど上昇して1100ちょうどで引けることとなっている。
こちらも第一関門を1100としているわけであるが、まだ、明確に抜けたとは言い難いので、明日以降、その真価が問われそうな場面である。
とりあえずは、1120あたりを早期に回復していただきたいところである。
さて、本日は3694オプティムを売り払って、7191イントラストをいくつか購入することとなっている。
当初は、なんとか6544ジャパンエレベータを買いたいと狙っていたわけであるが、あれよあれよと、本日も7%以上上昇してしまい、なかなか打つ手がないといった状況である。
まぁ、イントラストは、昨日大きな陽線が出ていたので、流れが上向きに変わることを信じて、買いを入れたというところである。
最後に、本来であれば、信用買いをしていきたい場面でもあったが、北朝鮮が燻っているので、とりあえず動きの悪い銘柄を売り払い、新規の買いへと資金繰りをしているといった状況である。
このあたりは、必要以上に信用買いを増やしてしまうと、痛い目にあいそうなので、ある意味自粛をしながら投資をしているといったところである。
それではまた

日経平均株価 19646円 +139円
外国人動向 10万株 買い越し
本日の日経平均株価は、円安が進み110円台を回復したことから139円高と適度に上昇することとなっている。
これにて、私が関門としてみていた19600円をひとまずは突破して、俗にいう、リバーサルアイランドの形状ができたようにも見えるところである。
とりあえず、本日第一関門を突破したことで、20000円前後の戻りが期待されるが、そこを明確に抜けてくるかが今後の課題なのではないかと思われるところである。
まぁ、危惧する点があるとすれば、北朝鮮建国記念日にあたる9/9日であるが、攻撃しないまでも核実験はありえるので、なかなか緊張が高まる場面でもある。
もし、核実験が強行されたらとすると、米もこれまで以上にその指揮が注目されるので、遅かれ早かれ制裁はあるのではないかと思われるところである。
ということならば、日本株も今のうちに売っておいたほうが得策のような気もするが、投資家たる者、なかなか投資もやめられないという切実な問題もあり、困った状況であることには変わりがないわけである。
もっとも、事態が急変すると、各投資家も初めて重い腰を上げる状況になるので、来週にかけて注意は必要なところである。
次に、マザーズ指数であるが、本日は4ほど上昇して1100ちょうどで引けることとなっている。
こちらも第一関門を1100としているわけであるが、まだ、明確に抜けたとは言い難いので、明日以降、その真価が問われそうな場面である。
とりあえずは、1120あたりを早期に回復していただきたいところである。
さて、本日は3694オプティムを売り払って、7191イントラストをいくつか購入することとなっている。
当初は、なんとか6544ジャパンエレベータを買いたいと狙っていたわけであるが、あれよあれよと、本日も7%以上上昇してしまい、なかなか打つ手がないといった状況である。
まぁ、イントラストは、昨日大きな陽線が出ていたので、流れが上向きに変わることを信じて、買いを入れたというところである。
最後に、本来であれば、信用買いをしていきたい場面でもあったが、北朝鮮が燻っているので、とりあえず動きの悪い銘柄を売り払い、新規の買いへと資金繰りをしているといった状況である。
このあたりは、必要以上に信用買いを増やしてしまうと、痛い目にあいそうなので、ある意味自粛をしながら投資をしているといったところである。
それではまた

スポンサーサイト