2016/2/29
日経平均株価 16026円 -161円
外国人動向 190万株 売り越し
まず、本日の日経平均株価であるが、朝から大きな円安ということで、300円近くまで上昇する場面が見られた。
個人的にも、今日は300円以上の予感があったこともあり、珍しく予想通りであったが、少々の空売り隊には、あまり喜ばしい状況とはいえなかった。
ただ、今日のように朝から明確な方向性が確定している場合、案外、逆走する場面を今までも多々見てきていたので、もしかしたらの期待はあった。
13時の段階で、前日比+150円だったので、当初の300円予想より半額だったこともあり、まぁ、こんなものかと思っていたが、13時40分から、円高モード再発による、一気の下げに見舞われ、まさかの161円安まで下落することとなった。
これにて、16000円モード継続中といったところであるが、今日の展開で上げきれなかったということで、上の伸びしろもさほどないのではないかと感じたところである。
一方、マザーズ指数であるが、本日も堅調推移し+12と先週末高値を更新することとなっている。
ただ、本日をもって、ちょうど上トレンドラインに位置することとなったので、日経平均がもたついている現在、ここからは反落する公算が高いのではないかと感じている。
さすがに、ここからの買い勝負仕掛けも勇気がいる状況でもあり、個人的には、マザーズ買い勝負は当面お預けな気分である。
最後に、一部銘柄の追撃空売りを仕掛けるにしても、まだ、もう一つの水準なので、こちらも現状の空売りを継続する程度で、様子見が正直なところである。
なかなか読みづらい展開が続き、仕掛けづらいが、しばらくは果報は寝て待ての精神で臨みたい。
それではまた

日経平均株価 16026円 -161円
外国人動向 190万株 売り越し
まず、本日の日経平均株価であるが、朝から大きな円安ということで、300円近くまで上昇する場面が見られた。
個人的にも、今日は300円以上の予感があったこともあり、珍しく予想通りであったが、少々の空売り隊には、あまり喜ばしい状況とはいえなかった。
ただ、今日のように朝から明確な方向性が確定している場合、案外、逆走する場面を今までも多々見てきていたので、もしかしたらの期待はあった。
13時の段階で、前日比+150円だったので、当初の300円予想より半額だったこともあり、まぁ、こんなものかと思っていたが、13時40分から、円高モード再発による、一気の下げに見舞われ、まさかの161円安まで下落することとなった。
これにて、16000円モード継続中といったところであるが、今日の展開で上げきれなかったということで、上の伸びしろもさほどないのではないかと感じたところである。
一方、マザーズ指数であるが、本日も堅調推移し+12と先週末高値を更新することとなっている。
ただ、本日をもって、ちょうど上トレンドラインに位置することとなったので、日経平均がもたついている現在、ここからは反落する公算が高いのではないかと感じている。
さすがに、ここからの買い勝負仕掛けも勇気がいる状況でもあり、個人的には、マザーズ買い勝負は当面お預けな気分である。
最後に、一部銘柄の追撃空売りを仕掛けるにしても、まだ、もう一つの水準なので、こちらも現状の空売りを継続する程度で、様子見が正直なところである。
なかなか読みづらい展開が続き、仕掛けづらいが、しばらくは果報は寝て待ての精神で臨みたい。
それではまた

スポンサーサイト