2016/1/29
日経平均株価 17518円 +476円
外国人動向 30万株 売り越し
本日は、ついに日銀砲が発射されることとなっている。
しかして株価は、発射直後、前日比500円を超える上昇を果たし、発射成功かに見えたが、そこから20分もすると逆噴射となり、今度は一転200円安まで大下がりとなり、そして最後は、また500円近いところまで切り返すという、非常にお粗末な内容となっている。
実際のところ、本日くらいの値幅で動かれると、場中市場参戦していた方などは、どう対応して良いのやら、非常に悩ましかったのではないかと思っている。
個人的には、今日のような動きをされると、市場を大混乱に陥れた日銀に対して腹が立ってくるのだが、こんな値動きを演出していると、日本人の株離れにつながるのではないかと、妙な心配をする始末となっている。
ただ、日銀が最後のカードを切ったことで、今後の市場動向に注目が集まるところではあるが、私としては、やはり18000円前後を上限とした動きになるのではないかと思っている。
まぁ、そういうところで、伸びても後500円程度なので、特に参戦は控えることとしている。
次にマザーズ指数であるが、こちらも日銀砲の影響を受けることとなり、日経平均同様に乱高下することとなっている。
マザーズ参戦者も、場中に参戦していた方などで気が短い人などは、買って打って買ってと右往左往していたのではないかと思われる。
多分ではあるが、株が相当に嫌いになった方も出てきたであろうと考えられる。
一応、マザーズ指数の上限は、本日の引け値あたりと踏んでいるが、来週頭、日銀砲の残像が残っているようであると、もう少々の伸びは否定できないところかもしれない。
最後に、日銀もこれ以上の無茶はやめてほしいと思うところである。
それではまた

日経平均株価 17518円 +476円
外国人動向 30万株 売り越し
本日は、ついに日銀砲が発射されることとなっている。
しかして株価は、発射直後、前日比500円を超える上昇を果たし、発射成功かに見えたが、そこから20分もすると逆噴射となり、今度は一転200円安まで大下がりとなり、そして最後は、また500円近いところまで切り返すという、非常にお粗末な内容となっている。
実際のところ、本日くらいの値幅で動かれると、場中市場参戦していた方などは、どう対応して良いのやら、非常に悩ましかったのではないかと思っている。
個人的には、今日のような動きをされると、市場を大混乱に陥れた日銀に対して腹が立ってくるのだが、こんな値動きを演出していると、日本人の株離れにつながるのではないかと、妙な心配をする始末となっている。
ただ、日銀が最後のカードを切ったことで、今後の市場動向に注目が集まるところではあるが、私としては、やはり18000円前後を上限とした動きになるのではないかと思っている。
まぁ、そういうところで、伸びても後500円程度なので、特に参戦は控えることとしている。
次にマザーズ指数であるが、こちらも日銀砲の影響を受けることとなり、日経平均同様に乱高下することとなっている。
マザーズ参戦者も、場中に参戦していた方などで気が短い人などは、買って打って買ってと右往左往していたのではないかと思われる。
多分ではあるが、株が相当に嫌いになった方も出てきたであろうと考えられる。
一応、マザーズ指数の上限は、本日の引け値あたりと踏んでいるが、来週頭、日銀砲の残像が残っているようであると、もう少々の伸びは否定できないところかもしれない。
最後に、日銀もこれ以上の無茶はやめてほしいと思うところである。
それではまた

スポンサーサイト