2015/4/30
日経平均株価 19520円 -538円
外国人動向 750万株 買い越し
日経平均株価は538円値を落とし、再び20000円を割り込む話となっている。
個人的には、今日の陰線はあまり歓迎すべき陰線ではないが、明日以降も今日の流れを引きずるということであれば、19000円、もしくは18500円あたりの水準までの調整が妥当なのではないかと考える。
一応、こういった500円を超える大きな下げの場合、これから近い将来の下落を表している場合も多いが、もしかしたら今日の大きな下げの反動ということで、明日適度な切り返しを見せる可能性もある。
まぁ、厳密には明日以降のことはどちらにもとって見れるということである。
実際のところは、19000円を割らぬ限りは慌てる必要はなしと考えるが、週足チャート的には18000円前後まで仮に下げたとしても、上昇トレンドは続く形となっているので、チャート的には難しい局面を迎えることとなっている。
次にマザーズ指数であるが、日経平均程ではないが、1%ほど下げることとなり、また私の持ち株陣はほぼ壊滅状態となり、2営業日続けて、頭を抱える話となっている。
一応、私としては900あたりが、この度の下落の落としどころと思っているが、万が一880を割ってくるような話になると、上昇モードがだまし上げといった話となってくるため、下落はこの辺りで勘弁してくださいといったところである。
とりあえずは、明日、少しでも切り返してほしいところである。
ところで、本日は先日追撃買いをした3668コロプラの決算発表であった。
まぁ、中身は会社発表とほぼ同じで特に異常なしといったところである。
ただ、今日も結構な暴落で2500円を割り込んだことで、流れとしては決算を織り込んだかのような動きとなっている。
今日まで、決算前爆裂をしているのであれば、明日は怖い決算明けとなるが、一足お先に暴落してしまったので、ここからの大きな下げはないのではないかと考える。
まぁ、とりあえず、そうはいっても、明日以降の日本株が今日の流れを引き継ぐようだと、そうもいってはおれず、またまた勝手に非常事態宣言が発令されるので、妄想もほどほどにしたいと考えたいところである。
それではまた

日経平均株価 19520円 -538円
外国人動向 750万株 買い越し
日経平均株価は538円値を落とし、再び20000円を割り込む話となっている。
個人的には、今日の陰線はあまり歓迎すべき陰線ではないが、明日以降も今日の流れを引きずるということであれば、19000円、もしくは18500円あたりの水準までの調整が妥当なのではないかと考える。
一応、こういった500円を超える大きな下げの場合、これから近い将来の下落を表している場合も多いが、もしかしたら今日の大きな下げの反動ということで、明日適度な切り返しを見せる可能性もある。
まぁ、厳密には明日以降のことはどちらにもとって見れるということである。
実際のところは、19000円を割らぬ限りは慌てる必要はなしと考えるが、週足チャート的には18000円前後まで仮に下げたとしても、上昇トレンドは続く形となっているので、チャート的には難しい局面を迎えることとなっている。
次にマザーズ指数であるが、日経平均程ではないが、1%ほど下げることとなり、また私の持ち株陣はほぼ壊滅状態となり、2営業日続けて、頭を抱える話となっている。
一応、私としては900あたりが、この度の下落の落としどころと思っているが、万が一880を割ってくるような話になると、上昇モードがだまし上げといった話となってくるため、下落はこの辺りで勘弁してくださいといったところである。
とりあえずは、明日、少しでも切り返してほしいところである。
ところで、本日は先日追撃買いをした3668コロプラの決算発表であった。
まぁ、中身は会社発表とほぼ同じで特に異常なしといったところである。
ただ、今日も結構な暴落で2500円を割り込んだことで、流れとしては決算を織り込んだかのような動きとなっている。
今日まで、決算前爆裂をしているのであれば、明日は怖い決算明けとなるが、一足お先に暴落してしまったので、ここからの大きな下げはないのではないかと考える。
まぁ、とりあえず、そうはいっても、明日以降の日本株が今日の流れを引き継ぐようだと、そうもいってはおれず、またまた勝手に非常事態宣言が発令されるので、妄想もほどほどにしたいと考えたいところである。
それではまた

スポンサーサイト