2013/5/31
日経平均株価 13774円 +185円
外国人動向 1560万株 買い越し
本日は外国人の買い越しが2週間ぶりに1000万株を超えてきました。
日経平均株価も一時300円以上、値を上げる場面もありましたが結局は185円高で終わりました。
個人的な見解ですが、外国人が来週強気で来るならば、過去ブログに記載しているようにもう一段の下げを期待できないかもしれません。週足チャート的にはもう一段の下げは十分あり得ますが、日足チャート的には調整完了といえなくもない微妙な位置です。
しかし、13000円を割ってくれないと、腹を括って攻めることができないのもまた事実であり、相変わらず悩みの多い日々となっております。
来週、短期的なチャートのポイントですが、以下のように考えています。
日経平均→ 14100円を日足終値で回復するか(回復したら、反転の可能性あり!ちなみに現在は下降トレンド)
ジャスダック→ 2000円を日足終値で回復するか(回復したら、反転の可能性あり!ちなみに現在は下降)
マザーズ→ 920円を日足終値で回復するか(回復したら、反転の可能性あり!ちなみに現在は下降)
なかなか、参戦が悩みどころですが、勝負どころを間違えないように注意したいものです。
では、また来週

日経平均株価 13774円 +185円
外国人動向 1560万株 買い越し
本日は外国人の買い越しが2週間ぶりに1000万株を超えてきました。
日経平均株価も一時300円以上、値を上げる場面もありましたが結局は185円高で終わりました。
個人的な見解ですが、外国人が来週強気で来るならば、過去ブログに記載しているようにもう一段の下げを期待できないかもしれません。週足チャート的にはもう一段の下げは十分あり得ますが、日足チャート的には調整完了といえなくもない微妙な位置です。
しかし、13000円を割ってくれないと、腹を括って攻めることができないのもまた事実であり、相変わらず悩みの多い日々となっております。
来週、短期的なチャートのポイントですが、以下のように考えています。
日経平均→ 14100円を日足終値で回復するか(回復したら、反転の可能性あり!ちなみに現在は下降トレンド)
ジャスダック→ 2000円を日足終値で回復するか(回復したら、反転の可能性あり!ちなみに現在は下降)
マザーズ→ 920円を日足終値で回復するか(回復したら、反転の可能性あり!ちなみに現在は下降)
なかなか、参戦が悩みどころですが、勝負どころを間違えないように注意したいものです。
では、また来週

スポンサーサイト